![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 病院で32週の検診になっても、逆子だねだけで指示もなにもなく放置。 ほぼ34週、張りやすいお腹にそこそこ大きい子、子宮筋腫2個持ち、条件から難しいかもしれないよとはっきり最初に言ってもらってからの施術だったので、結果4回通いましたが、最後まで落ち着いて通えました。 結果、次の次、35週目で受けた検診で逆子が治っており、臨月に無事入れた今も頭はしたのまま。 |
![]() |
![]() 妊娠してからずっと逆子で、逆子体操と市販のお灸をしていましたが、治りませんでした。 あと二週間後には帝王切開の予定でしたが、36週の検診で逆子が治っていました!! 先生ありがとうございました。 |
![]() |
![]() 胎動を感じ始めて頃から,感じる位置がずっと下の方で、28週の検診で逆子と言われました。 施術は軽い首のマッサージから始まり、鍼➡お灸の流れで、お話ししながら進めてくださったので、リラックスして受けることができました。 できるなら2日連続が効果的と聞き、2日連続で施術を受けました。1日目から、お腹の中が柔らかくなったような感覚があり、胎動が多くなったと感じました。2日目は、身体全体がほかほかして、お腹の中で動き回る赤ちゃんの様子が分かり、胎動の位置も変わったのを感じました。 初めは鍼やお灸というものに対して半信半疑で、回っても回らなくてもお試程度に数回だけでも…と思っていましたが、32週の検診で逆子でなくなっていた時は、本当に驚きました。 |
![]() |
![]() 2月に転倒して右足の骨を骨折し、病院に入院して4月中までリハビリをしていました。何とか歩ける様にはなっていましたが、なんとなく歩行がぎこちなかったのでリハビリを兼ねたマッサージをお願いしたく、こちらにお願いしました。 丁寧にマッサージと関節運動や負荷運動をして頂いて、5月の半ばから外出歩行もできるようになりました。 |
![]() |
![]() 35週後半の検診で逆子になりました。 想像していたものよりも熱かったですが我慢できました。お灸をした日は身体が下半身からポカポカと温かくなって夜もぐっすり寝れていたように思います。 そして1週間後検診に行ってみると逆子は治っていました。 |
![]() |
![]() 2023年10月に転倒して右大腿骨を骨折し、入院手術となりました。 1月よりお願いして現在まで週2回でリハビリマッサージをして頂いて、部屋の中で何も持たずに歩行できるようにまでなりました。 もう少し歩行に自身が持てるようになったら、外出歩行もしてみたいと思います。 |
![]() |
![]() 妊娠してからずっと逆子が治らず、ひょっとしたら帝王切開かもしれないと心配していたところ、知り合いの方から、こちらの鍼灸院で逆子が治ったと聞き、29週ごろに治療をお願いしました。 初めての鍼灸が逆子治療なんて大変だね。すごく熱いよ~と言われ、そんなに辛いの!! 治療を受けている時から胎動が激しくなり、翌30週の健診で逆子が無事治っていました!! 今思えば、すごく熱いよという言葉で心の準備をさせてくれたのだと思います。施術中もたくさん声掛けしてくださり、親しみやすい先生でよかったです。 逆子でなやんでいる方に是非お勧めしたいと思います。 |
![]() |
![]() 32週の時に逆子を治したかったのですが、お腹が張ってしまうので、病院では逆子体操も禁止され困っておりました。 お灸をやる前に痛いくらい熱いよ、と言われてドキドキしておりましたが、我慢できる程度でした。お灸をした日は特にお腹は何も感じませんでしたが、2日連続で治療していただき、33週の健診で逆子が治っておりました。 出産までにまた逆子になってしまいましたら、お願いしたいと思っております。 |
![]() |
![]() この度、第2子に続き第3子も逆子のため、通わさせていただきました。 29週に通いはじめ、3セット。(1セット連続2回施術) |
![]() |
![]() 昨年の暮れより、朝起きると胃の辺りが差し込むように痛く、酷いと昼頃まで痛む時がありました。内科で薬を出して頂いても症状が改善されることが無かったので、昔姑さんが鍼灸治療をして楽になっていたのを思い出したので近くで治療しているとこを探して伺いました。 あまりに痛みが辛かったので、週1回のペースで施術に伺いました。数回の治療で特に足にお灸をして頂いた後、2~3日後少しづつ楽になっていました。 朝起きた時にも痛みは出なくなりましたし、日中でも全く問題なくなりました。 |
![]() |
![]() |