お客様の声はこちらから

初めての方へ 診療時間・料金 店舗案内 サプリメント通販 お問合わせ ブログ

桜山鍼灸院ブログ

HOME » 桜山鍼灸院ブログ » 今月のお知らせ

3月のお知らせ:「精神的疾患に香りと鍼灸」

3月15日水曜日午前お休みです
%e3%81%8a%e9%a6%99

冬から春に一番変化する季節である「木の芽時」。この時期身体に影響するのは「精神的疾患」です。

これは身体が季節的変化について行けない方々が出てくることで、毎年何人かの方が症状を訴えて来院されます。

当院ではそんな方々にり」を治療に取り入れて「鍼灸」治療を施術しております。

特に巷では西洋のアロマセラピーが流行しておりますが、当院ではをテーマにベースとして『おを使用しています。

色々な『お』を試してきましたが、当院では法隆寺でしか購入できない2種類の『・・・『伽羅』『沈香』を使用しています。

非常に「脳」に優しい香りを放ち、日本人本来のリラックスした精神状態に安定させてくれる香りです。

これが当院基本の治療ベースとなり「精神疾患」治療のアシストとなり「鍼灸」治療の効果をさらに上げてくれているのです。

ご興味のある方は、一度この「お香」を法隆寺で購入されるか、当院で施術を受けてみられてはいかがでしょうか?

 

2月のお知らせ:「逆子治療のポイント」

2月のお知らせ 2月21日(火曜日)お休みです。
%e9%80%86%e5%ad%90%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88
暦では立春を迎える季節ではありますが、まだまだ寒さが身体にこたえます。「妊婦さん」はこの時期十分「冷え」に注意しなければなりません。

表面的「冷え」よりも深部の「冷え」に注意するこが必要で、この「冷え」は通常の改善方法では簡単にいかないのが問題なんです。以前お話しました「甘酒」「生姜湯」を利用して日々欠かさず摂
取する方法も必要とは思いますが、即効性においては「お」です。

当院ではH22年~H29 年1月末までの「逆子」治療法統計として1つの治る条件を見出したました。

鍼により「全身調整」を計るのは勿論ですが、「冷え」そのものを劇的に改善してくれるのが「お」です。しかも「直接」に限ります
皆さんご家庭で「せんねん」をされたりしておりますが、直ぐに「冷え」改善には至っておらないのが現状です。

当院「直接を施した患者様は100%と言ってもよいくらい必ず施灸したその日「身体がポカポカして暖かかった」と言われます。

正しくこの「上半身・下半身が暖かくよく眠れました」と言う声が出て「逆子」の改善するベース作りが出来たと言っても良いのです。

「お」の据える数は妊娠周期によって変える必要がありますし、に施す左右の個数も変化させる必要がありますが、基本は「直接

であるのに確信を持っています。

治った後は安産に産むため「せんねん三陰交というツボに
ご自宅で据えると良いでしょう。

H29年1月のお知らせ:脳梗塞後遺症と鍼灸

15(木曜日)より治療院開始します。

明けましておめでとうございます。
いよいよ平成29年のスタートです。

一白水星丁・酉の年
を迎えてどんな年になるのでしょうか? 昨年は色々
な隠されていたことが各方面で表に現れた年でもありました。
今年は新旧の体制がぶつかり合い、強い力が活躍する年となるようです。
一白は、物事全ての始まりでもありますから心して生活したいものです。

さて、寒さも一段と厳しくなり身体に影響するのが血圧です。
近年最も増えているいる病気が脳梗塞」「脳出血です。
食の豊かさゆえの病気といってもいいのですが、明らかに動物性食品の摂取過多による
動脈硬化であり、血圧の高い方々が若年層に増えているのです。

昨年友人も若くして脳出血となり回復に苦労しておりました。
幸運にも早い処置と「鍼灸」及びリハビリが上手くかみ合ったので劇的に回復を見せております。

改めて皆様には食の重要性(質・成分・人体に必須なミネラル等)を考えて頂き予防に努めて頂きたいと思います。
もし、発症したら早めのリハビリ鍼灸治療をお勧めしたいと思います。
特に専門的にやられている施設が良いと思います。

 

12月のお知らせ“胃腸症状に鍼灸”

足三里

足三里

いよいよ師走になり、残り1ヶ月となりました。この時期皆様忘年会シーズンでして「胃腸」を傷める方が多々あります。そんな身体を労わってあげる「ツボ」があるのです。

「足三里」は以前より皆様にお伝えしてきた「ツボ」ですが、何と言っても素晴らしい働きをしてくれる「ツボ」です。「胃」や「腸」を始め「血圧」諸々万能「ツボ」と言ってよいと思います。

肘関節にある「曲池」も大腸に働きますし、臍の左右横にある「天枢」また正中線にある「中脘」などもあります。使い方によって劇的に症状を改善してくれる「ツボ」です。

これらはお灸・鍼どちらでもよいですが働き具合が「ツボ」によって選択する方が更によくなることがあるのです。新年に向けて身体の体調管理をしながらご自分でもできる「ツボ」を覚えて帰って頂きたいと思います。

11月のお知らせ 3日お休み・11日午後休診

平成28年も残すところ2ヶ月となりました。

%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e7%97%872何かと忙しくなるこの頃、
飲食のお付き合いも増え大祓いに向けての準備と身体に負担のかかる月となってきました。
また、気候も温度が徐々に低くなりつつあり、体温調節も難しい季節です。

ここで注意したいのは、風邪などをひかない様に胃腸面の調整と睡眠・身体温度の確保に注意していきたいものです。

鍼灸治療は自律神経の安定を作りしっかりした睡眠時間を得ますし、胃腸の安定も計れ結果的にベストな体温調整のできる身体となるのです。

全身調整を鍼灸で整えてみてはいかがでしょうか。

≪前のページ 次のページ≫
お問合わせご予約はお電話またはお問合わせフォームよりお願いします。
トップへ戻る