お客様の声はこちらから

初めての方へ 診療時間・料金 店舗案内 サプリメント通販 お問合わせ ブログ

桜山鍼灸院ブログ

HOME » 桜山鍼灸院ブログ » 今月のお知らせ

7月のお知らせ/不妊治療・更年期に強い味方完成

7/22・7/23祝日お休みの為、7/25日曜日午前中施術します。

不妊治療で鍼灸に通われている方に朗報です。
以前から鍼灸不妊治療を更にアシストしてくれるものはないかと探していたのですが、
この度、遂に有効的なサプリを提供して頂ける事になりました。

臨床的に有効な情報を頂いているサプリメントなので強い味方になるに違いありません。
しかも、女性だけでなく、男性にも有効で1日1カプセルの飲用でいいのです。
効果があまり出ない時は2カプセル。

更年期の方にも有効なようです。
しっかりした物を探していただけに嬉しい朗報でした。
ご興味のある方は当院にお問い合わせの上、是非お試しください。

6月のお知らせ/コロナ禍における自律神経失調症

6月25日金曜日します。振替で27日・曜日施術日とします。

長らくコロナの影響で心晴れる時がない今日この頃。
気分転換をと試みてみても、どこか重い空気は払拭できないものです。
そんな中、日増しに神経が侵されている方々が増えております。

不定愁訴を訴える方が実に多いのです。
そんな症状に鍼灸は一石投じています。
全身調整鍼・灸により、本来人間が持っている心身ともに安定をはかるスイッチをONにしてあげられるのです。
身体が正常な働きが出来てこそ正しい判断と行動が出来るものです。

不安定な日々を過ごすより、安定的な日々を手にしましょう!
あと、ミネラル摂取も非常に大事ことです。
ミネラルについては、ミネラルについて述べているブログをどうぞ!!

5月のお知らせ/お家時間・ソイラテで健康に!

5月2日~5日までです。

何度となく自粛が繰り返されお家時間が増えている今日この頃。巷で人気のソイラテ
をお家時間で飲んで健康的になる有効な商品のご紹介です。

4月でもお話ししましたが、大豆が粉になっていて便利で栄養素が摂れる商品MOTHER B.B」黒大豆きな粉をラテすると実に美味しく効率的に有効成分を吸収できます。

バランスのとれた黒大豆の成分は昔から身体にあらゆる効果を示してくれています。

大豆イソフラボン・・・更年期の不調の改善・骨粗しょう症の予防、老化改善、乳がんや前立腺がんの予防

大豆サポニン・・・・ 大豆のアクの成分。強い抗酸化作用。血液をサラサラにし、糖化たんぱく質を排出。中性脂肪低下にも効果。

大豆レシチン・・・・ 大豆の油脂成分。細胞の老化予防。脳の活性化。

大豆オリゴ糖・・・・ 腸内環境を改善。血糖値や中性脂肪の上昇抑制、動脈硬化予防。がんの予防。

食物繊維・・・・・・腸内環境をと整え、便秘解消、大腸がんの予防、コレストロール低下に効果。

カルシウム・・・・・骨粗しょう症予防。大豆イソフラボンとの相互作用で強い骨を生成。

アルギニン・・・・ 細胞増殖の促進。疲労回復。

カリウム・・・・・ 拮抗して血圧上昇抑制効果。

亜鉛・・・・・・・ 味覚・女性ホルモンの正常化。

葉酸・・・・・・・ 細胞分裂に関与。貧血予防、動脈硬化予防。

ビタミンB1・B2・・・糖質代謝の促進、神経機能の維持、疲労回復。

オリゴ糖・・・・・・・腸内環境の改善。

大豆たんぱく質・・・・動脈硬化予防と血圧降下に有効。

リノール酸・・・・・・脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化の予防。

ポリアミン・・・・・・アンチエイジング。細胞分裂や細胞増殖の制御。

マグネシウム・・・・・便秘解消。血圧の安定化。

ビタミンE・・・・・・脂質の過酸化を防止、細胞の強化。

・・・・・・・・・・貧血の改善

アミノ酸・・・・・・・人のからだをつくるもと。うま味成分も含有。

以上のような成分を一つの商品で効率よくおいしく健康的に摂取できる商品は
MOTHER B.B」しかないでしょう!!

私も毎朝飲んで絶好調です。コロナの心配もないくらい健康的にいられます。
免疫力UPしている感じです。

MOTYHER B.B」大さじ1杯~2杯に黒糖小さじ1杯を入れて飲むととても美味しいです。

皆さんも是非試してみてください。実感しますよ。

4月のお知らせ/もっとみんな大豆を食べよう!

4月25日日曜日施術します。 4月29日木曜日 です。

本来日本人が主食としてきた物は、米と大豆です。
大豆には素晴らしい成分や働きがあるのをみなさんはどれだけ知ってみえるでしょうか?
お家時間も増え、運動不足から代謝が激減している昨今、是非とも見直して摂取するべき食物です。
当院では、手軽に摂取できるマザーBB」をお勧めしています。
実に出来の良い商品です。

食べ過ぎを予防…豆全般に多い不溶性食物繊維が、食べ物の消化をゆっくりするので腹持ちがいい。大豆のたんぱく質の主要成分β-コングリシニンは満腹ホルモンの分泌を促し、食欲が抑えられる。

メタボを防ぐ…大豆たんぱく質は内臓脂肪を減らす。小豆や黒豆のポリフェノールは血液中の中性脂肪を低下。食物繊維が食後高血糖を抑制する。糖質や脂質代謝に必要なビタミンB群も豊富。

女性ホルモン不調を軽減…イソフラボンが女性ホルモンの働きを助け、月経前や更年期のイライラやのぼせなどの不調を改善。骨粗鬆症や乳がんなど、女性ホルモンが関係する病気の予防にもよい。

お通じを改善…野菜の中でもトップクラスの食物繊維が便のカサを増し、腸の働きをよくして便秘を解消。腸内細菌のエサになり、代謝改善成分のもとになる難消化性でんぷんやオリゴ糖も豊富。

美しい肌や髪をつくる…たんぱく質は美しい肌や髪をつくる材料。肌や髪が新しくつくり替えられる際に必要なビタミンB6の含有量も多い。
イソフラボンの摂取で肌のシワが減少したという研究報告もある。

不妊症の方にお勧め…女性ホルモンに有効に働きバランスを整え妊娠しやすい身体の環境を作る。

3月のお知らせ/鼻炎の時期がやってきた!

3月といえば、春風と共に花粉が舞う季節です。コロナウイルスがいまだ終息しない昨今であるにも関わらず、花粉症なのに「コロナ」勘違いされそうで心苦しくされている方もいるのではないでしょうか。

こんな時は薬に頼るのもいいですが、さらに相乗効果が期待できる「おをお勧めいたします。

鼻炎は症状前に施術すると予防効果もあるのです。

前頭部の中心から親指一本分あたりに圧痛を求め、それが治療ポイントとなります。

を据えていると鼻が通ってくる感じが感じられるはずです。

楽にこの時期を乗り越えたい。コロナに間違われたくない方、是非共お灸をトライしてみてください。とてもいいですよ!

≪前のページ 次のページ≫
お問合わせご予約はお電話またはお問合わせフォームよりお願いします。
トップへ戻る